上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:-- |
スポンサー広告
明日9月1日よりノンストップ24時間営業に生まれ変わる『digmeout ART & DINER』のオープニングパーティーに行った。ものすごい人の多さだった。まさに人波。ビックウェーブだ。もちろん僕は飲み込まれたわけだが。
全然知らない人もいたが、digmeoutのアーティスト様も数多く来ていて話をすることができた。初めまして、な方々も多くまた新たな出会いがあり幸せ。今年のオーディションで選ばれた田岡和也くんをムーチョさんに紹介してもらい、しばし話した。アントニオ猪木に殴られた、いわゆる闘魂注入をされた話がエキサイティングだった。ムーチョさんはオシャレだなあといつも思う。同じく、今年のオーディションで選ばれた寺田マユミさんとも初めてお話したが、とてもいい雰囲気のお方で楽しかった。僕のことをdigmeoutのプロフィールの写真を見てコワイと思われていたそうだ。あの写真は各方面から多大なる不評を集めているので、変えてもらえるようにムネヒロさんに懇願しよう。そのムネヒロさんに『またいつかここで個展しような』と言ってもらった。その言葉が本当に嬉しかった、個展をさせてもらえるとかそういうことではなくて。ただただ嬉しかった。
家に帰って今日アメリカンアパレルで買ったブリーフを穿いてみた。初心に戻れた気がした。
スポンサーサイト
2006/08/31(木) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
月曜日に発注した無地のTシャツたちが届く。今回は完全に自分のため、いわゆる自己満足、すなわちマスターベーション感覚で制作を進めているので、Tシャツのサイジングも、色のチョイスも自分中心に進めるってわけだ。そのTシャツたちを手に取ってみると、サイズは各ブランドで本当にバラバラ。アメリカ製のものはやはり作りが大きめである。大きいのは嫌だなあと思っていたら、発注していたブランドの中に運良くサイズがバッチリのモノがあった。ややタイト、と書いていたものだった。ややタイトといってもビーチクが浮き出たり、大胸筋がパチパチというわけではなく(あくまで個人の主観だが)ちょうどいい感じだった。よし、ボディは決まった。これのS、M、Lの3サイズを作ろう。次は色だ。淡い黄色、淡い緑、淡いピンク、ベージュといった淡いカラーを発注しており、その中から選ぶ。着てみたり、絵との兼ね合いなんかを見つつ、淡い黄色、淡いピンクを残す。そして悩みに悩んだ結果、最終的に淡いピンクに決定。淡いピンク、それは思春期の色、青春の色、そして乳首の色。
※レディースサイズも作ります。レディースは袖、丈ともに短かめのフェミニン仕様となっております。個人的な趣味です。
2006/08/30(水) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:3
昨日の夜、ジムで小1時間ほど走っちゃったのだけれど、その筋肉痛が時間を追うごとに激痛に変わる。めくるめく変わる。一週間に一回小1時間走っているのだが必ず筋肉痛になる。しかも肉離れ級だ。体力は落ちないけど筋力は落ちるってことだな。ああホノルル本気で行きたいなあ。ホノルルマラソン走りたいなあ。ホノルル無理でも市民参加のフルマラソン出たいなあ。アロハ-。
2006/08/29(火) 00:00:00 |
筋肉日記
| トラックバック:0
| コメント:0
殿に『そんなこと聞きたくねーよ!』と怒られる覚悟で『自主制作Tシャツができるまで』を(日記の穴埋めのため)記すことにする。
Tシャツのイラストを描き進めつつ、プリントを施す無地Tシャツを探す。ここ数年は「anvil」をチョイスしていたのだが、やはりアメリカ製だけにサイジングが微妙であった。SがM、MがL、LがXLといった感じだ。僕はTシャツの命はサイズだと考えているので、そこんとここだわっているので、今回はしっかり選ぼうという魂胆である。ネットで業者を検索し、いろいろなブランド4つを注文してみた。いいのが見つかるとよいのだが。
2006/08/28(月) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
夜に心斎橋筋商店街を歩いていた。朝からコンタクト(ハード)を装着していたので非常に目がシパシパしており、過剰なまばたきをバシバシしていた。するとポロリ、と音を立てたかは定かではないが、左コンタクト(HARD)が外れたのである。パニック。もれなく俺パニック。即パニック。あんな小さいくせに片目12800円なのだ。戦場だ。心斎橋が戦場と化した。とっさにひざまづき、地面凝視。そしてテレビでよく見た『メガネメガネ』スタイルを実践。恥<コンタクト(12800円)。しかし見つからない。頬を伝う冷汗。周囲の冷ややかな視線。NOT FOUNDか。諦めかけたそのとき、ふとポロシャツに目をやると、胸元に何かくっついてる。ハードコンタクトだ!人見知りのコンタクトは必死で僕のポロシャツにしがみついていたのだ!やった。感動だ。気が付けば心斎橋の中心でプラトーンポーズを決め込む僕がいた。WAR IS OVER。ありがとう、ジョンレノン。
こういうときって本当に誰も助けてくれないのだなということが身をもって実感できた。今度自分がそういう現場に遭遇したならば、共にメガネメガネスタイルをしてあげようと思う。人は悲しみが多いほど、人には優しくできるのだから。ありがとう、鉄矢。
プラトーン 鉄矢
2006/08/27(日) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:1
| コメント:0
ミスター虚弱体質は歯も弱い。急に歯に耐えられないほどの激痛が走ったので歯医者に行く。すぐさま診察は始まった。まずレントゲンを撮られ、歯科助手のお姉さんにお口のお掃除をされる。口を広げられ、いじくり回され、『歯茎がダメージを受けている』と罵声を喰らう。僕は思った。これは歯医者という名のSMだと。今日は初回だったので1時間3000円だった。
2006/08/26(土) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
高校のラグビー部の後輩タクボa.k.a."gewalt samp"がVJをすると連絡を受け、深夜にクラブサオマイに行く。僕は普段はクラブなどにはほとんど行かないのだが、どうしてもタクボの作った映像を見たかったので行ったのだ。体育会系出身でモノ作りをしているというところが僕と同じなので意識せずにはいられない。中に入るともう始まっており、すぐさま映像が目に入ってきた。すごいじゃないか。駆け出しだの大したことないだの謙遜しやがって。驚いた。かっこよかった。映像もだが、プレイしながらイッチャッテル彼の姿もよかった。彼はラグビーでスタンドオフという司令塔のポジションだったのだが、今はこうしてVJという名の司令塔なのだな、と思うとグッとくるものがあった。ぜひともこれからも続けてほしい。また見たい。そして僕にクラブに行く機会を増やしてくれ。ラグビー部のみんな行きましょう。
こんなことがあった。隅っこで一人ぼけーっとビールを飲んでいた。するとDJをしているという青年から話しかけられ、しばらく喋った。すると彼は僕より5歳も年下ということが判明。いわば『年下の男の子』である。年下という事実が判明しても(全然気にしていないけど)彼は終始おもくそタメ口、僕は終始おもくそ敬語だった。これがラグビーのほうのクラブなら彼は許されはしないだろう。まあ全然気にしていないけど。
2006/08/25(金) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
時間調整のために某ファミリーレストランに入った。小腹がへっていたのでサンドイッチとサラダを注文した。しかし店員の女の子、クールこの上なし。ほぼ無言だ。気のせいかな、と思うも料理を運んでくるときも終始クールを決め込んでいる。いやクールどころか怒っているように思える。何か悪いことしたかな?とこっちが気を使ってしまうほどに。しかし思い当たる節は皆無だ。ならばそうか、この子はたぶん女の子の日なんだ。きっとそれだ。それならば仕方ないや。でも、お客を大切にしない奴なんて大嫌いだ。
2006/08/24(木) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
僕は人よりも穴に落ちやすい体質なんだと思う。今日は自転車で穴にはまった。ちょっと前だが、胸くらいの深さの溝にストンと落ちことがある。それ以外にも穴に落ちた思い出が多々ある。こんなにも穴にはまる人は聞いたことがない。ほとんどの人は穴に落ちることなく一生を終えていくと考えると『僕って一体。。』と少しだけ落ち込む。穴だけに。
2006/08/23(水) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
高校野球で優勝した早稲田実業の斎藤投手が「ハンカチ王子」としてものすごい注目されている。実は僕と下の名前が一緒なのだ。「同じユウキでもえらい違いだ」という幻聴が聞こえます。「お前はティッシュ王子だろが」という幻聴が聞こえます。
2006/08/22(火) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
Tシャツのデザインを考えているため、街行く人々のTシャツに自ずと目が行ってしまう。女性の皆様、一見胸元をガン見しているようですがこれは違います。真面目です。エロじゃないです。マーケティングリサーチです。
2006/08/21(月) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
盆の間ほぼ毎日飲酒していたら体が重くなった。気持ちを切り替えてトレーニングに励まなければ。絵も描かなければ。Tシャツのデザインも進めなければ。
2006/08/20(日) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
遅ればせながらお知らせします。FM802のモバイルサイト『
802 mobile premium 』なるものがありまして、その中にdigmeoutのアーティストの待ち受け画面がダウンロード出来るというサービスがあります。そこに私、堀本勇樹も絵を5点ほど提供しております。なのでみんな入って!そしてダウンロードして!サーバーが悲鳴あげるほどダウンロードして!
『
802 mobile premium 』
”802の番組が今まで以上に楽しめる!イベントやライブで得をする!便利になる!音楽ポータル「FM802」が音楽を楽しむ全ての人々にお送りする待望のモバイルサービスです。”
[月額315円]
http://802mobile.com/
2006/08/19(土) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:1
夏の終わりに男は動き出す。今年も恒例のTシャツを作ることになりました。9月後半に完成予定。ネットで販売するかもしれません。みんな買って!2枚ずつ買って!
2006/08/18(金) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:2
気の合う野郎ども三人とドライブに出かける。神戸→有馬→京都→祇園→大阪。有馬では温泉に入った。絆を深めるため、一人用の風呂に三人で入った。すると互いのポコチンが背中に付きそうになった。京都では八坂神社にお参りに行ったのち、祇園でお好み焼きを食べた。運転手Lの痛い視線を感じながら生ビールを飲んだ。大阪に帰り、ラウンドワンのスポッチャで深夜のハッスル。ダーツ、バドミントン、バレーボールなどで親父汗を流す。親父汗は大変べと付く。体力をフルに使い切ったところで本日はお開き。
お好み焼き屋に貼っていたサイン。東ちづるはレアカード。
2006/08/17(木) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
本日をもって南堀江のdigmeout CAFEが閉店し、9/1からアメリカ村に移転することに。名前も『digmeout ART & DINER』へと変わり何と何と24時間営業になるそうだ。眠らないギャラリー、そして眠り過ぎる俺。
ということで今夜はさよならパーティーだ。カフェはものすごい人で溢れていた。それだけ多くの人に愛されていたということなのだと思った。僕もこのカフェで二回も個展をさせていただき、本当に多くの人と出会えた場であった。しみじみ。今夜もいろんな人といろんな話ができて楽しかった。これからはアメリカ村でまた新しい出会いがあることを楽しみにしています。
2006/08/15(火) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
常にフリスクを携帯しており、食後なんかに『食べる?』と声を掛けてくれる人ってたまにいるよね。あれかっこいいよね。真似してフリスク買いました。
2006/08/14(月) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
蕁麻疹が出るととても憂鬱な気分になってしまう。例えるならばこうだ、今日の土砂降りの雨だ。心は夏の雨に濡れています。ぐっしょり。
2006/08/13(日) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
本日もまだ顔面の腫れが少しだけ残った。それにしても暑い。髪の毛が長いので熱が頭にこもってより暑い。晴れた空の下を腫れた顔で歩く夏の午後。
2006/08/12(土) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
激しい二日酔いとともに目覚める。頭痛が激しかったため某鎮痛剤を飲んだところ、頭痛は見事に消えたがその代償とでも言おうか、猛烈な蕁麻疹が顔面に出没。バンダレイ・シウバみたいになっちまう。そういえば最初に蕁麻疹が出たときも、そしてひどくなったときも鎮痛剤を飲んでいた。原因はこれのせいかもしれない。でも偏頭痛が持病なだけに鎮痛剤を飲めないのは辛いなあ。
2006/08/11(金) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
今夜は韓国料理である。そしてこれが従兄との最後の晩餐になる。久しぶりに会えた嬉しさ、そして別れの悲しさを胸にひたすら飲酒。飲んで飲んで飲まれて飲んで、飲んで飲む潰れて眠るまで飲んだこの一週間を、僕は忘れない(と言いつつ一部アルコールにより記憶飛んでます)。
2006/08/10(木) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
料理人の従兄が今夜もディナーを作ってくれる。今夜は和食。ビールの量を減らして焼酎へシフトする。残念ながらアルコールそのものの量は増えている。
2006/08/09(水) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
高知の従兄は料理人である。夜のディナー(重複?)にその腕をふるってくれた。今夜は自宅でイタリアン。悲しいかな、嬉しいかな、どうしようもなく酒が進んでしまう。
2006/08/08(火) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
高知からの従兄と、さらに奈良から従姉がやってくる。アルコールという名の優しい風が僕を包み込む。昼、ラーメン屋で生ビール1杯。夜、お好み焼き屋で生ビール2杯。続いてまたもやカラオケに行き生ビール4杯。帰宅後、缶ビール7本。ビールを最初に作った人に感謝する日々。
2006/08/07(月) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
高知から大阪に来ている従兄の兄ちゃんと飲みに行く。地元の笑笑だ。そこで生ビールを6杯飲みつつ、深い話をする。次に吉野屋にて腹ごしらえだ。ビールを頼もうとするが深夜は注文できないらしい。不機嫌になる。最後にカラオケに行き、生ビールを4杯飲みつつ、歌に興じる。声が死にました。脳も危ないです。
2006/08/06(日) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
初日から飛ばしすぎたこともあり、今日は缶ビール350ml×3本でフィニッシュ。話は変わるが、夜心斎橋商店街を歩いていたら、そこを掃除している若者がいた。おそらくその商店街のどこかの店鋪で働くバイトさんであるだろうが、その姿を見ていたら何だか泣けてきた。情緒不安定?
2006/08/05(土) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
今日から高知の従兄が泊まりに来ている。なので飲みまくる日々が続くだろう。本日の酒・缶ビール500ml×2本、焼酎ボトル×1本、ワインボトル×1本。初日から飛ばしすぎだね。
2006/08/04(金) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
映画「リアリズムの宿」を見る。あの川村淳平師が映画館に二度足を運んだと言うこの映画。くるりが音楽を担当していることもあり、以前から気になっていたものの観るタイミングを逃していた。だが今回テレビ地上波でオンエアされると(川村さんから)聞き楽しみにしていたのだ。そしてもちろん、期待通り、いやそれ以上であった。主人公の男二人の空気感がたまらない。とめどなく溢れ出る哀愁と童貞臭。このどうしようもない感じが女の子にはわかるかなあ?と思ったりしながら、僕はDVDを購入することにしました。ふと考えると、僕はチェリー感やカウパー臭のするものにどういうわけか惹かれている。友達もマンガも映画も音楽も絵も。うーん、口ではうまく説明できないけど、そんな感じだ。
2006/08/03(木) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
亀田兄の世界戦の日。多くの人が判定についてブーイングを飛ばしていたが、僕はそんなことよりも他に残念なことが多々あった。まずはT-BOLANの国歌斉唱だ。あれは残念に値するものだった。二つ目は試合後の朝青龍の熱い抱擁。あれで亀田兄の賞状はぐっしゃぐしゃ。残念だ。そして僕を最も悲しませたのは伴内だ。松尾伴内である。内田裕也を筆頭に多くの芸能人が見切れていたが、松尾伴内もその一人だった。しかしながら見切れていた伴内、明らかに紳士用のシャツを羽織っていたのだ。あれは絶対に兼用ではなかった。チュルリラも見当たらなかった。伴内が芸能人であるならば、見切れることを意識して兼用かつお求めやすいお値段のものを着用しておくべきだったと僕は思う。残念で仕方がない。
2006/08/02(水) 00:00:00 |
お堕落日記
| トラックバック:0
| コメント:0
次のページ